マンガで看護師国家試験にうかーる。

看護師国家試験に役立つ知識を覚えやすいマンガや語呂合わせで紹介していきます♪

高張性脱水(水欠乏性脱水)の原因と症状覚え方。「校長先生が水不足で脱水。狡猾な女房、両肘なんと上昇!」で覚えてみよう。

スポンサーリンク



高張性脱水(水欠乏性脱水)の原因と症状解説イラスト

高張性脱水(水欠乏性脱水)の原因と症状

高張性脱水は発汗、水分の不摂取等により体内の水分が不足し起こる脱水です。

 

脱水は、水分とナトリウムの喪失の程度により分類されますが、高張性脱水は上記説明のとおり水分が喪失したものとなります。

 

症状としては、

口渇、乏尿、尿比重上昇、血清Na上昇、体重減少

が見られます。

 

ちなみに海水で溺れると…

海水のほうがナトリウムが濃い ⇒ 体から水分が抜ける ⇒ 輸液管理が必要

となります。溺れた後は、肺炎が生じやすいことも覚えておければ尚良いですね。

高張性脱水(水欠乏性脱水)の原因と症状覚え方は?

高張性脱水(水欠乏性脱水)の原因と症状覚え方イラスト

校長先生(高張性脱水)が水不足で脱水狡猾(口渇)な女房(乏尿)、両肘(尿比重)なんと(血清ナトリウム)上昇! 

 

これで高張性脱水の原因と症状を一気にまとめて覚えてしまいましょう。

覚える数が多いので、混乱するかもしれませんが校長先生と口渇な女房をセットで思い出せるように出来たらいいですね。

 

低張性脱水の原因と症状

f:id:sibakiyo:20150921212501j:plain

         ♪♪Androidアプリも出ました♪♪
         f:id:sibakiyo:20160110211927p:plain
          ⇒ アプリの内容はこんな感じ☆

 

         ↓看護学校の3年間を詰め込んだコミックエッセイ発売中♪

         



本ページ記載の内容はイラスト・文章に関わらず無断転載・転用は禁止です。