マンガで看護師国家試験にうかーる。

看護師国家試験に役立つ知識を覚えやすいマンガや語呂合わせで紹介していきます♪

生活習慣病5種の覚え方。「暇で新潟で刺繍。獅子がコケた。」で覚えてみよう。

スポンサーリンク



生活習慣病5種解説イラスト

主な生活習慣病5種

生活習慣病とは、その名称のとおり普段の生活習慣(食事、運動、休養、喫煙・飲酒の有無等)、を原因として発症するものです。生活習慣病とされる主なものは以下の5つとなります。

 

・2型糖尿病…遺伝的に糖尿病になりやすい人が、運動不足等を原因として発症する糖尿病。

・肥満…太っていること。

・脂質異常症…血液中のコレステロール、中性脂肪が高くなる。

・高血圧症…血圧が高くなるのが常態化した状態。

・歯周病…歯肉が炎症したり、腫れる。

 

これらが、単独で発症する場合もあれば複数が同時に発症する場合もあり、病気の進行度合いによっては命の危険がある場合もあります。

 

生活習慣病の初期には自覚症状が無いことが多く、その症状は様々です。健全な生活習慣となるよう改善していくことが、生活習慣病の予防に繋がります。

 

国家試験対策としては、生活習慣病の主な5種類を確実に抑えるようにしましょう。歯周病が含まれず4種類とされることも多いのですが、一緒に覚えておいて損はありませんよ。

生活習慣病5種の覚え方は?

生活習慣病5種の覚え方イラスト

(肥満)で新潟(2型糖尿病)で刺繍(歯周病)。獅子(脂質異常症)がコケた(高血圧症)。

 

これで生活習慣病5種類をまとめて覚えてしまいましょう!

 

語呂が無くても、肥満と糖尿病は簡単に覚えられると思いますが、糖尿病は何型?かも大事なので語呂でサクッと覚えちゃってくださいね。

 

f:id:sibakiyo:20151018134455j:plain

         ♪♪Androidアプリも出ました♪♪
         f:id:sibakiyo:20160110211927p:plain
          ⇒ アプリの内容はこんな感じ☆

 

         ↓看護学校の3年間を詰め込んだコミックエッセイ発売中♪

         



本ページ記載の内容はイラスト・文章に関わらず無断転載・転用は禁止です。