マンガで看護師国家試験にうかーる。

看護師国家試験に役立つ知識を覚えやすいマンガや語呂合わせで紹介していきます♪

副交感神経の働き覚え方。「ウサギと亀の一休みしているウサギ」で覚えてみよう。

スポンサーリンク



副交感神経の働き解説イラスト

副交感神経とは?

副交感神経は自律神経の一種で、主にリラックスしている時に働く。

 

覚え方は?

副交感神経の働き覚え方イラスト

上記のイラストのとおり、ウサギが一休みしている場面から全体的なイメージを掴んで覚えてみてください。

具体的には以下のとおりです。

 

<心臓>ドキドキしていない ⇒ 脈拍減少、血圧低下

<肝臓>今エネルギーいらない ⇒ グリコーゲン合成 ⇒ 血糖低下

<消化運動>休んでいる間に消化 ⇒ 消化が促進

<膀胱>トイレに行く余裕あるよ ⇒ 収縮(排尿)

<唾液腺>緊張していない ⇒ お口さらさら ⇒ 大量の薄い液

<瞳孔>相手がよく見えなくてもOK ⇒ 光を目に取り込まなくていい ⇒ 縮小

<抹消血管>普段使わないところにも血液をまわす余裕あり ⇒ 拡張

 

覚える項目が多いので、一休みウサギのイメージで覚えてしまいましょう。

 

f:id:sibakiyo:20150608130313j:plain

         ♪♪Androidアプリも出ました♪♪
         f:id:sibakiyo:20160110211927p:plain
          ⇒ アプリの内容はこんな感じ☆

 

         ↓看護学校の3年間を詰め込んだコミックエッセイ発売中♪

         



本ページ記載の内容はイラスト・文章に関わらず無断転載・転用は禁止です。