マンガで看護師国家試験にうかーる。

看護師国家試験に役立つ知識を覚えやすいマンガや語呂合わせで紹介していきます♪

ヘンダーソンの看護理論覚え方。「14人ニート(14項目の基本的ニード論)のヘンダーソン。看護の基本となるもの」で覚えてみよう。

スポンサーリンク



ヘンダーソンの看護理論解説イラスト

ヴァージニア・A・ヘンダーソンとは?

アメリカの看護師、看護研究者です。1897年生、1996年に亡くなる。

代表的な著書は「看護の基本となるもの」です。

看護理論は「14項目の基本的ニード論」となります。

 

なお、14項目の基本的ニード論は下記のとおりです。

・正常に呼吸する。
・適切に飲食する。
・身体の老廃物を排泄する。
・移動する、好ましい肢位を保持する。
・眠る、休息する。
・適当な衣類を選び、着たり脱いだりする。
・衣類の調節と環境の調整により、体温を正常範囲に保持する。
・身体を清潔に保ち、身だしなみを整え、皮膚を保護する。
・環境の危険因子を避け、また、他者を傷害しない。
・他者とのコミュニケーションを持ち、情動、ニード、恐怖、意見などを表出する。
・自分の信仰に従って礼拝する。
・達成感のあるような形で仕事をする。
・遊び、あるいはさまざまな種類のレクリエーションに参加する。
・“正常”発達および健康を導くような学習をし、発見をし、あるいは好奇心を満足させる。

 

試験対策としては、まず優先するのは著者名である「ヘンダーソン」、書著名である「看護の基本となるもの」、理論名である「14項目の基本的ニード論」です。

14の項目は余裕があれば頭に入れるようにしましょう。

 

↑更に詳しい看護理論を把握したい場合は、上記の書籍を読んでみてください。専門的な本とはいえ非常に薄く(90ページ!)、新品でも1000円(税別)と比較的購入しやすいのは嬉しいところです。

 

ヘンダーソンの看護理論覚え方は?

ヘンダーソンの看護理論覚え方イラスト

14項目のニード論はちょっと覚えづらいので14人ニートと置き換えます。

あとは、続けて一つの文章として

14人ニートヘンダーソン看護の基本となるもの

で覚えてしまいましょう。

f:id:sibakiyo:20150705155342j:plain

         ♪♪Androidアプリも出ました♪♪
         f:id:sibakiyo:20160110211927p:plain
          ⇒ アプリの内容はこんな感じ☆

 

         ↓看護学校の3年間を詰め込んだコミックエッセイ発売中♪

         



本ページ記載の内容はイラスト・文章に関わらず無断転載・転用は禁止です。