小腸・大腸の働きと基礎知識
●小腸
小腸は十二指腸、空腸、回腸からなる消化管の一つです。
位置は、胃の少し下あたりで、グルグルーと大腸等がある真ん中あたりにありますますのでイメージできれば覚えやすいと思います。
小腸の働きは次のとおりです。
・糖質、蛋白質、脂質の分解、吸収
・ビタミン、水分吸収
●大腸
大腸の働きは次のとおりです。
・水を吸収する。
大腸はかなりシンプルな働きなので、覚えてしまいやすいと思います。
小腸の働きと基礎知識覚え方
所長(小腸)が脂っこい(脂質)トタン(糖質・蛋白質)を分解・吸収。
ビタミン(ビタミン)を水曜(水)に吸収。
小腸は働きが多いので、語呂も長いですがこれでまとめて小腸の働きを覚えてしまいましょう!
大腸の働きと基礎知識覚え方
大(大腸)好(水)き(吸収)!
超シンプルな語呂です! というか、語呂無しでも覚えられそうな気がしますけど…
小腸と合わせて大腸も働きを確実に抑えるようにしましょう!