マンガで看護師国家試験にうかーる。

看護師国家試験に役立つ知識を覚えやすいマンガや語呂合わせで紹介していきます♪

DNAの塩基4種類の覚え方。「使徒はグアムをアテに珍味。」で覚えてみよう。

スポンサーリンク



DNAの塩基4種類解説イラスト

DNAの塩基4種類

DNAの塩基は下記の4種類となります。

A…アデニン

Gグアニン

C…シトシン

T…チミン

 

以上の塩基は相補的塩基対をとなっていて、アデニン(A)はチミン(T)が対になり、グアニン(G)はシトシン(C)と対になります。

 

塩基4種類とそれぞれ対になるものの組み合わせを覚えてしまいましょう。

DNAの塩基4種類の覚え方は?

DNAの塩基4種類の覚え方イラスト

DNAの使徒(シトシン)はグアム(グアニン)をアテ(アデニン)に珍味(チミン)。

 

以上で、DNAの塩基4種類を覚えてしまえますよ。

更に、相補的塩基対となる組み合わせは、並びがそのまま対になる組み合わせになっています。より効果的に覚えたいときは…

「ATフィールド!」(AとT)

で覚えてしまいましょう。残ったGとCも対になることになります。

 

エヴァンゲリオンを知らないと覚えるのが少し大変かもしれないけど、覚えやすくしたい場合はエヴァンゲリオンを全編通してみるようにしてみてください。

 

f:id:sibakiyo:20160304143608j:plain

         ♪♪Androidアプリも出ました♪♪
         f:id:sibakiyo:20160110211927p:plain
          ⇒ アプリの内容はこんな感じ☆

 

         ↓看護学校の3年間を詰め込んだコミックエッセイ発売中♪

         



本ページ記載の内容はイラスト・文章に関わらず無断転載・転用は禁止です。