マンガで看護師国家試験にうかーる。

看護師国家試験に役立つ知識を覚えやすいマンガや語呂合わせで紹介していきます♪

女性特有の疾患

子宮体癌の特徴と危険因子の覚え方。「支給タイガー。女性が洗顔で公平に肥満。」で覚えてみよう。

子宮体癌の特徴と危険因子 子宮体癌の特徴として、主な組織型は腺癌で発生には女性ホルモンが関わっているということがあります。 また、主な危険因子は高年齢閉経、肥満となります。 子宮体癌の初期には疼痛は無く、閉経後に不正出血がみられます。細胞診、…

子宮頸癌の特徴と危険因子の覚え方。「至急ケガ!偏平足な人が喫煙。」で覚えてみよう。

子宮頸癌の特徴と危険因子 子宮頸癌の覚えておくべき特徴としては、主な組織型が扁平上皮癌であることと、ヒトパピローマウィルスにより感染することです。 危険因子はヒトパピローマウィルス感染と喫煙です。こちらも特徴と一緒に覚えておきましょう。 子宮…

乳癌の特徴と危険因子の覚え方。「ニューりんごが結構おいしい。遺伝に抵抗して無重力。」で覚えてみよう。

乳癌の特徴と危険因子 日本人女性の乳癌罹患率は年々上昇しています。有名人が乳癌になったとしてニュースになることもあったりして、女性にとっては身近な癌と言えるかもしれないですね。 乳癌は他の癌と違い、触ってわかるしこりが出来ることから自己検診…

女性ホルモン(プロゲステロン・エストロゲン)の働き覚え方。「女らしい警官の内幕を厚く教えてあげる」で覚えてみよう。

女性ホルモンの働き 女性ホルモンには ・エストロゲン(卵胞ホルモン) ・プロゲステロン(黄体ホルモン) の2種類があります。 *女性ホルモンの種類の覚え方はこちら それぞれの女性ホルモンの働きは… エストロゲン(卵胞ホルモン)は女性らしい体を作る。…

女性ホルモン(ゴナドトロピン・プロゲステロン・エストロゲン)の種類覚え方。「コナンとプロゲストとランボー」で覚えてみよう。

女性ホルモンの種類 女性が思春期になると下垂体からゴナドトロピン(性腺刺激ホルモン)が分泌されるようになります。 ゴナドトロピン(性腺刺激ホルモン)が卵巣に作用し、プロゲステロン(黄体ホルモン)とエストロゲン(卵胞刺激ホルモン)が生じます。 …

         ♪♪Androidアプリも出ました♪♪
         f:id:sibakiyo:20160110211927p:plain
          ⇒ アプリの内容はこんな感じ☆

 

         ↓看護学校の3年間を詰め込んだコミックエッセイ発売中♪

         



本ページ記載の内容はイラスト・文章に関わらず無断転載・転用は禁止です。