マンガで看護師国家試験にうかーる。

看護師国家試験に役立つ知識を覚えやすいマンガや語呂合わせで紹介していきます♪

薬物相互作用

妊婦と薬剤の禁忌覚え方。「妊婦にはファリン(ワーファリン)じゃなくてパリン(ヘパリン)」で覚えてみよう。

妊婦と薬剤 ワーファリンという薬剤は、血液の凝固を防ぐもの(抗凝固剤)で、心筋梗塞症、脳血栓症などの治療に用いられます。 このワーファリンは、胎盤を通過するため胎児に悪影響を及ぼします。このため、妊婦への使用は禁忌です。 妊婦にはワーファリン…

ピモジドの薬物相互作用覚え方。「グレープフルーツではひもじいど?⇒グレープフルーツはピモジドにはNG」で覚えてみよう。

ピモジドとは? 統合失調症の治療に用いられる薬で、子どもの自閉症に用いられることもあります。 不安感や緊張、気持ちの落ち込みなどの精神状態改善に効果があります。 副作用として、めまい・眠気・不眠・頭痛などがあります。また、まれに強い副作用とし…

ニトログリセリンの薬物相互作用覚え方。「アルコールにトロで血圧低下⇒アルコール摂取で血圧低下」で覚えてみよう。

ニトログリセリンとは? 冠動脈拡張薬。狭心発作に効果がある薬。 狭心症、心筋梗塞などの治療に用いられます。 副作用として過度の血圧低下、めまい、立ちくらみ等があります(必ず症状が発生する訳ではありません)。 ニトログリセリンと薬物相互作用 アル…

レボドーパ(レボドパ製剤)の薬物相互作用覚え方。「レポートパーで吐くから食後⇒嘔吐予防のため食後内服」で覚えてみよう。

レボドーパ(レボドパ製剤)とは? パーキンソン病を治療するために用いられる薬。 レボドーパを服用することで、レボドパがドーパミンとなり、パーキンソン病によるドーパミン不足を解消することが出来る。 パーキンソン病治療においては中心的な役割を果た…

ペニシリン系製剤(アスピリン・ジゴキシン等)の薬物相互作用覚え方。「お腹いっぱいで明日臨時誤診⇒食物充満はNG」で覚えてみよう。

ペニシリン系製剤とは? 市販の風邪薬にも入っているアスピリン。心不全の薬ジゴキシン。 どちらもペニシリン系製剤。 ペニシリン系の抗生物質もサワシリン、バセトシン、ヤマシリンなどいろいろ種類があります。 また、ペニシリン系製剤はアレルギー反応が…

ワーファリンの薬物相互作用覚え方。「ワーファリンとコンビけ?⇒コーヒー、ビタミンKはNG」で覚えてみよう。

ワーファリンとは? 血液の凝固能を低下させる抗凝固剤の一種。 血液を凝固させる原因の一つにビタミンKが関係しており、ワーファリンはそのビタミンKの働きを抑える効果があります。 血栓ができるのを予防する効果があり、心筋梗塞症、脳血栓症などの治療に…

テトラサイクリン系抗生物質の薬物相互作用覚え方。「サイクリングで牛乳はイヤ⇒テトラサイクリン系は牛乳NG」で覚えてみよう。

テトラサイクリン系抗生物質とは? 抗生物質の総称の一種。多くの菌種に対して抗菌作用があります。 消火管が刺激され下痢、嘔吐、腹痛等の症状が副作用として現れる場合があります。 代表的なものとして、 ・ミノマイシン ・ビブラマイシン ・アクロマイシ…

         ♪♪Androidアプリも出ました♪♪
         f:id:sibakiyo:20160110211927p:plain
          ⇒ アプリの内容はこんな感じ☆

 

         ↓看護学校の3年間を詰め込んだコミックエッセイ発売中♪

         



本ページ記載の内容はイラスト・文章に関わらず無断転載・転用は禁止です。