マンガで看護師国家試験にうかーる。

看護師国家試験に役立つ知識を覚えやすいマンガや語呂合わせで紹介していきます♪

細胞小器官の種類覚え方。「ミートしてゴール。」で覚えてみよう。

スポンサーリンク



細胞小器官の種類解説イラスト

細胞器官の種類

細胞小器官は主に以下の種類があります。

・小胞体…表面にリボソームが付着した粗面小胞体とリボソームの無い滑面小胞体がある。

・中心体…核分裂、綿毛形成に関与する。

・リソソーム…細胞外からの物質や死滅した細胞を分解する。“ライムソーム”と表記される場合もある。

・リボソーム…たんぱく質を合成している。

・ミトコンドリア…エネルギー産生(ATP合成)を行う。

・ゴルジ体…リボたんぱく質、糖たんぱく質の合成と分泌を行う。 

 

以上のとおり、小胞体・中心体・リソソーム・リボソーム・ミトコンドリア・ゴルジ体の6種類が主なものとなりますので、名称を覚えるようにしましょう。 

細胞器官の種類覚え方は?

細胞小器官の種類覚え方イラスト

細胞小器官がミート(ミトコンドリア)してゴール(ゴルジ体)。消防隊(小胞体)の中心(中心体)でりそな(リソソーム)でリボ払い(リボソーム)。

 

以上で、細胞小器官の主な6種類を覚えてしまいましょー!特に覚え辛い「リソソーム」と「リボソーム」は「りそなでリボ払い」でかなり覚えやすくなると思いますよ。

 

f:id:sibakiyo:20160304122136j:plain

         ♪♪Androidアプリも出ました♪♪
         f:id:sibakiyo:20160110211927p:plain
          ⇒ アプリの内容はこんな感じ☆

 

         ↓看護学校の3年間を詰め込んだコミックエッセイ発売中♪

         



本ページ記載の内容はイラスト・文章に関わらず無断転載・転用は禁止です。